休日当直医療機関
急患センター
休日当直医療機関
急患センター
  • ホーム トップページ
  • 新居浜市医師会
    について
  • 医療機関
    一覧
  • 事業内容の
    ご紹介
  • 救急医療
    情報
  • 関連リンク
  • 会員専用
    ページ
1日人間ドック
病気の早期発見と予防に
一般健康診断・
予防接種
スムーズな予防診療のために
居宅介護支援、
訪問看護・
ヘルパーステーション
地域の介護をサポート
認知症診療可能な医師リストについて

    ホーム - 事業内容のご紹介 - 認知症対応事業 - 認知症診療可能な医師リストについて

事業内容のご紹介
無医地区活動
大島診療所
別子山診療所
地域保健活動
地域保健活動とは
妊婦一般健康診査
乳児一般健康診査
1歳6ヵ月健康診査
3歳児健康診査
3歳視聴覚精密検査
一日人間ドック
特定健康診査
後期高齢者健康診査
健康増進事業
各種予防接種
高齢者インフルエンザ予防接種
学童健(検)診
教職員健診
認知症対応事業
認知症診療可能な医師リストについて
認知症診療可能な医師リスト
禁煙推進事業
新居浜市医師会禁煙宣言
すわんぞな活動記録
イエローグリーン・ライトアップ
介護保険事業
ヘルパーステーション医師会
訪問看護ステーション医師会
各種情報

認知症診療可能な医師リストについて

認知症はだれにでも起こりうる脳の病気ですが、早期発見、早期診断、早期治療がとても重要です。初期の段階で適切な治療を受けることで、原因によっては治るものや進行を遅らせることができるものがあります。

新居浜市医師会ではもの忘れを心配する患者さんの相談・診療に応じてもらえる医師のリストを作成しました。ご自身やご家族の方で物忘れ、異常行動など心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。なお、外来診療での相談としてお願いします。

介護・看護関係者の方にお願いします。もの忘れなど、認知症が疑われる利用者様がおられましたら、ご家族に認知症相談をお勧め下さい。

掲載した医師は、愛媛県主催の認知症対応力向上研修ないし新居浜認知症ネットワーク(NDN)主催の研修会を受講しています。

もの忘れなどが気にかかる際は、もの忘れ相談医またはかかりつけ医にご相談、ご受診ください。受診に際しては、診療時間、曜日などを医療機関にご確認下さい。

〒792-0811
愛媛県新居浜市庄内町4丁目7番54号
TEL:0897-33-4096
FAX:0897-32-5857

  • ホーム
  • 新着情報
  • 新居浜市医師会について
  • 医療機関一覧
  • 事業内容のご紹介
  • 1日人間ドックのご案内
  • 一般健康診断・予防接種
  • 救急医療情報
  • 居宅介護支援、
    訪問看護・ヘルパーステーション
  • 会員専用ページ

(C) 2024 Niihama Medical Association.